【北海道昆布を使用したこだわりの健康加工品・送料無料】
昆布の持つ栄養価に着目し、研究開発を重ねて出来上がったこだわりの一本です。
■ 商品説明
品名:まるごと昆布だし300ml×6本
■ 特徴
原料の昆布は北海道有数の産地から選び抜いた結果、味やコクの濃さの面と、この美味しさと昆布の持つ栄養をご家庭で手軽に味わってもらいたいとの思いから、日高産昆布を選定。
自分が魅せられた日高産昆布を通して、「お客様の美味しい笑顔と、健康的な暮らしのために、安心・安全な製品の提供を。」その想いは従業員に受け継がれ、1本1本瓶の中で息づいています。
■ 特徴(昆布だし)
・北海道特産、日高産昆布のめぐみを凝縮した根昆布だし
・オホーツクの海水塩使用
・「丸ごと根昆布だし」は北海道特産の日高産根昆布(三石昆布)を丸ごと使った逸品。自然の旨みだけを100%抽出し、磨き上げた本格調味料です。
■ 昆布だしの使用方法(4人家族で大さじ1杯前後の目安でご使用ください)
●鍋物/大さじ1〜2杯位 ●味噌汁/大さじ1杯位 ●お吸い物/大さじ1杯位 ●野菜炒め/大さじ1杯位 ●煮魚/大さじ1杯位 ●おでん/大さじ1〜2杯位 ●湯豆腐/大さじ1〜2杯位 ●めんつゆ/大さじ1杯位、塩と醤油で加減 ●茶碗蒸し/卵とだし(500cc)大さじ1杯 ●炊き込みご飯/米3合に大さじ1杯 ●だし巻き玉子/卵2個、水少々に小さじ1杯 ●こぶ茶/適量
●きゅうりの浅漬け
根昆布だしの味ときゅうりの歯ざわりが味わえるお手軽浅漬け。
他の野菜でもお試しいただけます。
きゅうりをお好みの大きさに切り、軽く塩もみします。
根昆布だしを水で5倍に薄め、塩で味を整えます。(根昆布だしには塩分が含まれています。)
塩もみしたきゅうりを昆布だし液に漬けこみます。6〜8時間で食べ頃になります。
●冷凍いかの一夜干し
根昆布だしの効いた、美味しい焼きいかが味わえます。
生ほっけ(3枚おろし)や生鱈(切身)、他の魚でもお試し頂けます。
いかの内臓、目、口を取り除き洗っておきます。
根昆布だしを水で5倍に薄め、塩で味を整えます。(根昆布だしには塩分が含まれています。)
洗ったいかを昆布だし液に8時間位漬け込みます。
昆布だし液をよく水切りして焼いたら出来上がりです。
●湯豆腐
根昆布だしの味が引き立つ簡単料理です。
約600mlのお湯を鍋にはり、昆布だしを大さじ1杯加え豆腐とお好みのお野菜を入れて出来上がり。普段の湯豆腐がワンランクアップした美味しさです。
■ 詳細
・原材料(昆布醤油):しょうゆ<脱脂加工大豆(遺伝子組替えでない)、大豆(遺伝子組替えでない)>、根昆布エキス、みりん、醗酵調味液(原材料の一部に小麦を含む)
・賞味期限:12ヶ月
・保存方法:開栓前は直射日光を避けて涼しい所に保存し、開栓後は冷蔵庫に保存して下さい(10℃以下)
・5大アレルゲン:特に無し
・生産者:北海道ケンソ
◆沖縄県へのお届けは別途送料1000円いただいております。予めご了承ください。
(条件によりますが各地離島へのお届けも別途送料が発生する場合があり、ご連絡での対応となります。)
⇒
◆北海道ケンソページに戻る◆
昆布の持つ栄養価に着目し、研究開発を重ねて出来上がったこだわりの一本です。
■ 商品説明
品名:まるごと昆布だし300ml×6本
■ 特徴
原料の昆布は北海道有数の産地から選び抜いた結果、味やコクの濃さの面と、この美味しさと昆布の持つ栄養をご家庭で手軽に味わってもらいたいとの思いから、日高産昆布を選定。
自分が魅せられた日高産昆布を通して、「お客様の美味しい笑顔と、健康的な暮らしのために、安心・安全な製品の提供を。」その想いは従業員に受け継がれ、1本1本瓶の中で息づいています。
■ 特徴(昆布だし)
・北海道特産、日高産昆布のめぐみを凝縮した根昆布だし
・オホーツクの海水塩使用
・「丸ごと根昆布だし」は北海道特産の日高産根昆布(三石昆布)を丸ごと使った逸品。自然の旨みだけを100%抽出し、磨き上げた本格調味料です。
■ 昆布だしの使用方法(4人家族で大さじ1杯前後の目安でご使用ください)
●鍋物/大さじ1〜2杯位 ●味噌汁/大さじ1杯位 ●お吸い物/大さじ1杯位 ●野菜炒め/大さじ1杯位 ●煮魚/大さじ1杯位 ●おでん/大さじ1〜2杯位 ●湯豆腐/大さじ1〜2杯位 ●めんつゆ/大さじ1杯位、塩と醤油で加減 ●茶碗蒸し/卵とだし(500cc)大さじ1杯 ●炊き込みご飯/米3合に大さじ1杯 ●だし巻き玉子/卵2個、水少々に小さじ1杯 ●こぶ茶/適量
●きゅうりの浅漬け
根昆布だしの味ときゅうりの歯ざわりが味わえるお手軽浅漬け。
他の野菜でもお試しいただけます。
きゅうりをお好みの大きさに切り、軽く塩もみします。
根昆布だしを水で5倍に薄め、塩で味を整えます。(根昆布だしには塩分が含まれています。)
塩もみしたきゅうりを昆布だし液に漬けこみます。6〜8時間で食べ頃になります。
●冷凍いかの一夜干し
根昆布だしの効いた、美味しい焼きいかが味わえます。
生ほっけ(3枚おろし)や生鱈(切身)、他の魚でもお試し頂けます。
いかの内臓、目、口を取り除き洗っておきます。
根昆布だしを水で5倍に薄め、塩で味を整えます。(根昆布だしには塩分が含まれています。)
洗ったいかを昆布だし液に8時間位漬け込みます。
昆布だし液をよく水切りして焼いたら出来上がりです。
●湯豆腐
根昆布だしの味が引き立つ簡単料理です。
約600mlのお湯を鍋にはり、昆布だしを大さじ1杯加え豆腐とお好みのお野菜を入れて出来上がり。普段の湯豆腐がワンランクアップした美味しさです。
■ 詳細
・原材料(昆布醤油):しょうゆ<脱脂加工大豆(遺伝子組替えでない)、大豆(遺伝子組替えでない)>、根昆布エキス、みりん、醗酵調味液(原材料の一部に小麦を含む)
・賞味期限:12ヶ月
・保存方法:開栓前は直射日光を避けて涼しい所に保存し、開栓後は冷蔵庫に保存して下さい(10℃以下)
・5大アレルゲン:特に無し
・生産者:北海道ケンソ
◆沖縄県へのお届けは別途送料1000円いただいております。予めご了承ください。
(条件によりますが各地離島へのお届けも別途送料が発生する場合があり、ご連絡での対応となります。)
⇒◆北海道ケンソページに戻る◆